こんにちは!ぽこぽこです。
今回はモグワンドッグフードについて解説していきます。
モグワンドッグフードとは
健康的なドッグフードである「モグワン」
良質な原料と無添加にこだわりぬいた「子犬~シニア犬」まで与えられるプレミアムフード!
モグワンは高品質・無添加の健康的なドッグフードというだけでなく食いつきの良さも追及しているのでお勧めのフードです。
しかし、比較的高価なドッグフードなので、購入する前にメリットとデメリットを押さえておくのが大切です。
ここからはモグワンドッグフードの材料や値段、メリット・デメリットを解説します。
モグワンは全犬種・ライフステージに対応した万能ドッグフードであることから愛犬家の方から人気の高いドッグフードです。
この記事をまとめると
・モグワンは添加物が入っていない、自然由来のドッグフード!
・モグワンの長所は、「穀物のアレルギーの心配がない」「小粒タイプなので小型犬やシニア犬まで安心」といった点
・モグワンの短所は、「店舗販売はなく通信販売でしか購入できない」などの点
・結論からお伝えすると、モグワンは添加物を与えたくない飼い主さんや、健康系のドッグフードが苦手なワンちゃんにおすすめ!
キャンペーン中の今なら本記事からの申し込みで最大20%オフになるキャンペーンの対象になることができます。ぜひお得なキャンペーンを利用して愛犬の健康とモグワンを手に入れてください。公式サイトはこちら
モグワンドッグフードのメリット
モグワンは高価なドッグフードなので、しっかりとメリットを押さえておくことが大切です。では、モグワンにはどのようなメリットがあるのか見ていきましょう。
モグワンの4つのメリット |
|
食いつきがよい・食べやすい
第一に、とにかく”食いつきやすさ”と”食べやすさ”をとことん追求したドッグフードであるということです。

新鮮なチキン&ヨーロッパ産の上質なサーモンを一粒一粒に凝縮したモグワンは、本来、肉食動物である犬にとって大好物の塊そのもの。
フワッと広がる濃厚な香りは、ワンちゃんの食欲をかき立てます。
また、犬の苦手な穀物は一切含まれていないため体内で消化しやすく、効率よくタンパク質を摂取するにはうってつけです。
犬の消化器官は穀物を消化する機能が人よりも発達していないため、過剰に穀物を摂取してしまうと内臓への負担やアレルギー、肥満の原因になり得ます。
さらに、直径約1cm/厚さ3mm程度のドーナツ型の小さな粒は、小型犬やシニア犬といった噛む力が弱いワンちゃんでも簡単に咀嚼できます。
このように、美味しく&健康的な食材を集めるだけでなく、ストレスとなる要因を徹底的に取り除くことで、多くのワンちゃんを魅了しているのです。
健やかさ&若々しさをサポート
モグワンで採用されている食材は”ヒューマングレード”です。
ヒューマングレードとは、人間向けの食材と同等の衛生・管理基準で作られている商品のこと。
つまり、人間が食べても問題ない良質な原材料のみ採用されているわけです。

そのため、私たちが食べたら問題がある物を、家族の一員であるワンちゃんのお口に入る心配がありません。
また、モグワンはチキンやサーモンだけでなく、野菜やフルーツもたっぷり含まれています。
肉類以外の主な食材 |
野菜:トマト、アスパラガス、ショウガ、豆類など 果物:バナナ、リンゴ、クランベリーなど |
栄養が偏らないよう、ワンちゃんの健やかさ&若々しさを応援するビタミンやミネラル、食物繊維など日々の食事の中で摂取できます。
さらに着色料や香料といった余計な添加物が取り除かれているのは、愛犬の身体をとことんいたわりたい飼い主にとって嬉しいポイントですよね。
体重&栄養管理がしやすい
モグワンは栄養価に優れていますが、一般的なドッグフードに比べて脂質が控えめなのが特徴です。
そのため、あまり運動をしないワンちゃんやシニア犬でも、通常の給餌量で理想の体型をキープできます。
また、人間が日常的に食べる食材で作られたシンプルなレシピなので、”栄養バランスを調節しながらトッピングを加えやすい”のも利点の1つ。
モグワンのカロリー量は標準的な数値ですが、ワンちゃんの体格や嗜好によって「もう少し栄養をつけたい」「風味にアレンジを加えたい」といった場面もあると思います。
例えば、モグワンの上に果物やウェットフード等をトッピングして、より食いつきやすいよう工夫することもできます。
「食べ頃の旬な食材を味合わってもらいたい」
「記念日だから特別なトッピングをしてあげたい」
トッピングのベースとなるモグワンが、ごくシンプルかつヘルシーなレシピだからこそ、様々なアレンジを楽しめるのです。
サポートが充実している
1.多くの犬が食べるが食べない犬もいる
モグワンは多くの犬の食いつきが良いですが、必ず食べるわけではないので注意してください。実際にせっかく注文したのに食べなかった、という口コミは少なくありません。
他のドッグフードと違い、原材料の魚のニオイが濃いため、魚のニオイが苦手な愛犬は食いつかないケースが多いです。
2.食いつきが悪い&食べにくい場合も
ネガティブな評判の中には「食いつきが悪かった」といった意見もありました。
たしかに好みに個体差が出てしまうのは仕方がないことです。
また、小型犬やシニア犬でも噛み砕けるように小さめに設計されているので、大型犬などの口の大きなワンちゃんにはかえって食べにくいと思います。
これは、モグワンが小粒仕様なので、丸飲みしてしまう可能性があるからです。
丸飲みしてしまえば、喉を詰まらせる危険性や消化不良を起こすリスクもあるので注意が必要です。
また、1つのサイズしかないため、大型犬のようにたくさん食べる愛犬にとっても不向きといえるでしょう。他のサイズ展開している健康的なドッグフードよりも割高になるかもしれません。
3.値段が高い
ネット上の口コミの中には「値段が高い」といった声もありました。
たしかにモグワンは、健康・品質に配慮した”プレミアムドッグフード”に分類されるため、コストの面でもやや高級になってしまうことは事実です。
ただし、他の有名プレミアムドッグフードの料金と照らし合わせた時、モグワンは比較的安く手に入る商品だということがわかります。
モグワンドッグフードの評判・口コミ
モグワンドッグフードを実際に使ってみた人の評判・口コミをSNSで調べたので、本音を以下の章で解説していきます。
公式サイトでは、良いことばかり書かれており、実際に「良いドッグフードなのか?」を見極めるのは難しいです。
以下では、実際にワンちゃんにモグワンを与えた人の良い評判・口コミと悪い評判・口コミを紹介していきます。
ポジティブな評判・口コミ
とても美味しそうに食べますし、毎回お皿がキレイになるまで完食してくれます。比較的ヘルシー&低カロリーなので、飼い主としても安心です。 |
トイプードル/5歳/オス |
いろいろ試してみたけど、一番食い付いてくれたドッグフードです。シニア犬ですが飽きずに食べてくれますし、いつも元気に走り回ってる姿を見ると、買って良かったなって思います。 |
チワワ/9歳/メス |
ヘルシー&低カロリーなので体重管理がしやすいですね。食べ残しもほとんどないし、愛犬の体質に合っている気がします。価格はちょっと高いけど、健康を第一に考えるなら相応の価値はありますね。 |
柴犬/4歳/オス |
モグワンドッグフードを実際にワンちゃんに与えた人の良い評判・口コミは以下の意見がありました。
・涙焼けが治った
・体重管理がしやすくなった
・餌入れを綺麗にするほど食べる
このように、モグワンドッグフードでワンちゃんの悩みを解決できた方もいるようなので、悩んでいる方は一度お試しで購入してみるのも良いでしょう。
ネガティブな評判&口コミ
一方、こんなネガティブな意見も見つかりました。
我が家のわんちゃんに合ってなかったのか、モグワンに切り替えたら下痢になってしまいました。食いつきも良くなかったので、リピートはしませんね。 |
チワワ/3歳/メス |
サーモンの匂いがキツい。うちの子は特にサーモンの匂いが苦手なので、あまり食べてくれませんでした。健康と食いつき共に評判が良かったので、ちょっと残念です。 |
雑種犬/10歳/メス |
モグワンに切り替えてから便と体臭が臭くなりました。ワンチャンは気に入ったのか、いつも食べ残しはないんですが…。お値段も結構するので、違うものに変えたいと思います。 |
ダックスフンド/4歳/オス |
モグワンドッグフードを実際にワンちゃんに与えた人の悪い評判・口コミは以下の意見がありました。
・匂いがきついのか、残す犬もいる
・4匹中1匹しか食べなかったケースも
・ワンちゃんとは関係ないが、良い情報が出過ぎて胡散臭い
このように食いつきが良いモグワンですが、やはりワンちゃんによっては食いつきがそこまでよくない場合もあるようです。
また、犬とは関係ありませんが、モグワンで検索すると良い情報ばかり出てきて少し胡散臭さを感じる人も多いようです。
まとめ
モグワンは健康的なドッグフードであり、1kgの単価で考えると比較的高価な部類です。食品添加物や消化が悪い穀類などを使っていないので、愛犬の胃腸に優しいです。
人が食べられる材料で製造していることもあり、品質や安全性は高いため安心して与えられるでしょう。また、愛犬の食いつきも良く安心できるのも大きなメリットです。
健康的なドッグフードを愛犬に与えたいときは、モグワンを候補の1つにするのがおすすめです。
こんなワンちゃんにおすすめ! |
|
こんな飼い主におすすめ! |
|
ドッグフード選びの一番の心配事は「うちの子に合っているか」ですよね。
初めて新しいドッグフードに切り替える方なら、なおさら”餌のあげ方”にも不安に感じるかと思います。
モグワンの販売会社レティシアンでは、ペット栄養管理士をはじめ、専門知識を持ったスタッフが常駐しており、どんな小さな疑問にも答えてくれます。
電話またはメールフォームにて受け付けているので、「うちの子に大丈夫か不安」「正しいあげ方を知りたい」といった質問を気軽に投げかけることができます。
【メールフォーム】https://www.laetitienpet.com/contact
モグワンドッグフードのデメリット
モグワンにはメリットだけでなく、デメリットもあるので注意してください。購入してから後悔しないようにどのようなデメリットがあるのか押さえておきましょう。
ここからは、モグワンのデメリットを紹介していきます。
一つずつ確認してみましょう。